年収700万のキャッシング借り入れ
税金についてもかなり引きれてきますので、年収700万円あれば全て使える訳ではありません。実際の手取りは扶養など個々の状況によっても異なりますが、約550万円程度と考えていいでしょう。月収ベースでは40万~60万円程度が支給額になり、手取りベースでは給料45万円が相場になります。このレベルの収入に到達するための一番の近道は平均年収で700万円を超えている企業に就職することになります。一般的な中小企業ではほとんどないので目指すところは一流企業か勢いのあるベンチャー企業などになります。それが以外であれば自営業か起業して経営者になるか?になります。資格系であれば地方公務員、税理士、司法書士などが当てはまるでしょう。上級系の国家試験合格を目指すのも到達するための1つの手段なのかもしれないですね。
さて、今回紹介するのは年収700万のキャッシング・カードローン借り入れ審査に関するテーマになります。消費者金融や銀行でお金を借りたい!と検討されているのであれば参考になるのではないか?と思います。また、このページの主な読者の対象者については下記の通りになります。
- 年収700~710万
- 年収720~730万
- 年収740~750万
- 年収760~770万
- 年収780~790万
- ~799万以下
夫婦で同じくらいの年収があれば上記の倍になりますので、かなり余裕のある暮らしも可能であると思います。1人暮らしの場合においても消費者金融にキャッシングする必要は本当にあるの?と聞きたいくらいの給料をもらっているはずです。身丈に合った生活をしていればよほど緊急な出費が無い限りは困ることは無いのではないでしょうか?
どのくらいの融資限度額までお金を借りることができるのか?気になっている人もいると思いますので、簡単に説明していきたいと思います。
まず銀行で借りる場合は特に問題は無いのですが、消費者金融でキャッシングする場合においては総量規制対象になりますので、法律の範囲内で限度額が決められてしまいます。ザックリ言えば年収の3分の1までしか借りることはできません。
例えば年収750万円なら250万が限度額になります。780万円であれば融資限度額は260万になります。
しかし、実際に消費者金融で年収の3分の1まで借入することは難しいという点については覚えてくださいませ。各社の審査判断基準によって異なります。
一方銀行の場合ですと総量規制対象外になりますので、「年収の3分の1まで」という条件はありませんので、大口の融資をカードローンで考えているのであれば金利の低さも踏まえて銀行がおすすめです。年収700万円以上のあるのであれば審査申込をする価値は十分にあるはずです。
世帯収入で考えれば普通よりやや高いレベルですが、個人レベルで考えると普通のサラリーマンより高い収入を得ています。20代後半までに稼ぐには相当雇用条件の良い企業で働くか、歩合制で大きく活躍するか、さらには自営業や会社を立ち上げて起業するか?になるでしょう。30代、40代であればゴロゴロいます。
家賃目安:12~14万
車価格の目安:150~180万
一戸建て・マンション購入目安:3000~3500万円
年間目標貯蓄額:200万円(1人暮らしのケース)
地方であれば築浅で高級分譲マンションに賃貸で住むことも可能になります。但し、このレベルの年収になると不動産を購入した方が得策であると考える人は多いみたいですね。購入する場合においてもそれなりのステータスを手に入れることは可能です。また、車についてもトヨタ、日産など国産車であれば新車で購入することも可能になります。中古から脱却する良いチャンスかもしれないです。