プロミスの提携コンビニATMとは?
プロミスはコンビニ借入・返済することができます。
注意しなければいけないのはコンビニが対応しているというよりは店舗内に設置されているATMがプロミスと提携しているという点になります。
当然ですがレジの人にキャッシング・カードローン申込をするのではなく、提携ATMで手続きを完了させる必要があります。
コンビニ提携ATM一覧
- セブン銀行ATM
- コンビニATM(イーネット)
- ローソン・エイティエム・ネットワークス
1万円以下の借入・返済の場合は手数料108円、1万円超の借入・返済の場合は手数料216円掛かります。
手数料が気になるのであれば指定口座へ振込キャッシングをしてもらい、お金を引き出す方法もあります。
一番有名なのはセブン銀行で全国各地のセブンイレブン等に設置されていますので、一度くらいは目にしたことがあると思います。
ローソン・エイティエム・ネットワークスについてはコンビニエンスストア大手の1社である「ローソン」に設置されていますので、便利ですね。
コンビニATMイーネットはファミリーマート、スリーエフなど様々な店舗に設置されているのが特徴的になります。
基本的に上記のコンビニ提携ATMであれば借り入れと返済の両方の手続きをすることが可能になります。
プロミスのコンビニ返済はメディア端末がおすすめ
一般的にコンビニATMでの返済の場合ですと金額によって108円~216円の手数料が発生します。
しかし、下記のメディア端末を利用すると返済手数料が0円で返済することができるのです。
- ローソンのLoppi
- ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFami
キャッシング借入はメディア端末ではできないので、コンビニATMを利用することになりますが、返済については上記がお得になりますので、上手に使い分けると便利でお得にプロミスを利用することができます。賢い選択肢として頭に入れておいてくださいませ。
プロミス、コンビニ借り入れの方法
続いてはコンビニでキャッシングする時の借入方法について説明していきたいと思います。
借入可能なコンビニ一覧
主にセブンイレブン、ローソン(LAWSON)、ファミリーマート、スリーエフなど提携ATMが設置されているコンビニになります。
但し、店舗によって設置されているケースと設置されていない場合がありますので、注意が必要になります。例えばファミリーマートの全ての店舗にイーネットATMが設置されているか?と言えばそうではないのです。
高確率で借入ATMが設置されているコンビニはセブンイレブンとローソンです。
「来店したけど借り入れできるATMが置いてなかった」というリスクを軽減させたいのであればセブンとローソンの2択がおすすめです。
コンビニATM借入の申込方法
申込方法の種類はWEB、自動契約機、三井住友銀行ローン契約機、プロミスコール、お客様サービスプラザ(店頭窓口)などがあります。この中で特におすすめなのはWEB申込です。いつでもどこでも申込可能で来店不要で完結させることができます。WEB完結させて近くのコンビニ提携ATMで借入をするのが良いでしょう。
また、コンビニATMなら24時間借入可能になります。自動契約機は9:00~21:00※契約機により営業時間が異なります。、プロミスATMは7:00~24:00(ATMにより営業時間、休日が異なります。)になりますので、それ以降の時間帯であればコンビニATMを利用されるのも1つの手です。提携ATMで申込はできないので、先にWEBで申込から契約までを進めるとスムーズに借入することができます。
コンビニATM借入後の返済方法
実際にコンビニでキャッシングをした後にどのような方法で返済することができるか?
「プロミスはコンビニで借りたらコンビニで返済しないといけないの?」など疑問に答えていきたいと思います。
返済方法の種類一覧
- パソコン・ケータイ・スマートフォンから振込
- 口フリ(口座振替)
- 店頭窓口
- プロミスATM
- 提携ATM(コンビニにも設置されている)
- コンビニメディア端末
- 銀行から振込
ザックリ挙げるとかなりの種類があります。返済忘れ・延滞のリスクを考えると一番メリットが大きいのは口フリ(口座振替)ですが、自分のタイミングでお金を返したいと考える人も結構多いのではないでしょうか?続いておすすめなのが「パソコン・ケータイ・スマートフォンから振込」になります。手数料無料・来店不要でいつでも・どこでも返済することができますので、インターネットバンキングを利用されている方におすすめです。
「インターネットバンキングとかやり方分からないし、面倒だな~」というのであればその他の方法を検討してみてください。
プロミス、コンビニ返済のコツ
セブン銀行ATMやローソンATMでの返済方法は手数料が掛かります。手数料が気になる人はローソン、ミニストップ、ファミリーマートに設置されているメディア端末がおすすめです。24時間いつでも返済できますし、返済手数料が0円です。
但し、セブンイレブンには設置されていませんので、注意を!
プロミス、コンビニATMの借入と返済方法関連ページ
- プロミス、派遣社員の審査・在籍確認
- プロミス、WEB契約の流れ・必要書類まとめ
- プロミス、追加融資・追加キャッシング
- プロミス、おまとめローン審査のコツ
- プロミス、他社借入があると審査に落ちる?
- プロミス、申込方法と時間帯まとめ
- プロミス、借入方法と時間帯まとめ
- プロミス、セブン銀行での借入・返済方法
- プロミス、三井住友銀行ローン契約機の借入・返済方法
- プロミス、無人契約機の借入方法
- プロミスのポイントサービスとは?
- プロミス、自営業(フリーランス)の借入方法
- プロミスの営業時間まとめ
- プロミス、利用限度額変更の申込と審査のコツ
- プロミス、学生アルバイトの借入方法と審査のコツ
- プロミスなら24時間借り入れ・返済できる!
- プロミスは家族にバレる?夫・妻に絶対内緒!
- プロミスは会社にバレる?「会社連絡なし」で内緒に!
- プロミス、土日の申込・借入方法
- プロミス、深夜(夜間)の申込・借り入れ方法
- プロミスの瞬フリ(振込キャッシング)とは?
- プロミス、「郵送物なし」、「カード発行なし」の借入
- プロミス、来店契約で即日融資するには?
- プロミス、インターネットで即日融資・即日審査するには?
- プロミス、スマホ携帯での申し込み・借入方法
- プロミス解約後の再契約審査について