アロー、申込後のキャンセル方法を解説!
H12年に名古屋に設立した中小消費者金融のアローは、愛知県知事への登録がなされている正規の貸金業者です。そして、日本貸金業協会会員番号も併せて公式HPに記載されており、愛知で安全、信用できる街金で闇金業者ではありませんので、安心して利用することができます。そこで、アローに融資を申し込んだもの、現金が不要になったため、キャンセルを考えている方もいることでしょう。
※こちらで掲載している情報は、今後、変更、終了になる可能性もありますので、公式HPで確認することをおすすめします。
アローの申込み後のキャンセルについて
基本、消費者金融へ申込みした後に手数料や違約金など不要でキャンセルできることになっています。そして、アローについても、公式サイトに詳しい詳細は記載されていませんが、契約前であれば問題なく融資を止めることは可能です。ここでは、アローのキャンセルの方法やタイミングについて解説していますので、参考としてご覧下さいね!
融資の特徴
- 無担保かつスピーディーな使途自由な「フリープラン」
- 貸金業法に基づく「乗換ローン」
- 最短45分で審査終了・条件を満たせば即日融資可能
- 指定の金融口座へ振込
- ローンカードは不要
アローはスピード審査をうりにしており、WebやFAX申込みで条件が満たしていれば即日の融資振込も可能です。そして、24時間受付のネットなら簡単、手間なく申込みすることができるとしています。またアローの口コミ&評判では「他社のカードローンで審査が通らなかったので利用した」といったコメントもあり、柔軟な対応で融資している中小消費者金融と受け止められます。
そして、カードは発行されないので、大手消費者金融のように利便性が高いわけではありませんが、限度額以内であればいつでも振込融資を受けることができます。
申込み方法(手続き)
WEB、FAX、郵送の3つの方法から選択 ※電話での申込みは受付していない
FAX・郵送の場合
- 公式ページからプリントアウトした借入申込書に必要事項記入
- 必要書類(身分証明書と収入を証明出来る書面)を準備。借入申込書と一緒にFAXか郵送で申し込む
- 審査開始・希望先へ通過の連絡・在籍確認
- 指定の口座に希望の金額が振り込まれる
- アローから契約書類が郵送される・記入して返送
WEBの場合
- 公式フォームに必要事項を入力して送信
- 1次審査(最短45分)・通過の連絡
- WEBで必要書類をアップロードし提出
- 電話で申し込み内容の確認、借り入れ状況等の聞き取り
- 2次審査(在籍確認など)・通過の連絡
- 指定口座に希望の金額が振り込まれる
- アローから契約書類の郵送される・記入して返送
キャンセルのタイミング・方法
アロー申込み後にキャンセルする場合は、契約前を前提に申し出することが大事です。しかしアローは、契約書類の返送前に既に口座へ振込になる融資の流れになっていますので、審査結果、また在籍確認の結果など通知を受けた際に、断りの連絡をする必要があります。
また、電話での申込みは行っていませんが、問い合わせについては可能としていますので、メールよりも直接電話でキャンセルの申出すると良いかと思われます。
そこで、スピード審査がうりの消費者金融ですので、審査結果の段階で融資断りの決断ができず、口座へ振込されてしまったという方もいることでしょう。そういった場合、別途「契約解除」の手続きが必要となりますので、詳しい解約方法については次のページで確認して下さいね!