ライフティ、解約方法の流れと必要書類を解説!
ライフティキャッシングは、申込みから融資までWebで完結するから、利用開始までがスピーディで、全国各地で利用することができます。そして、ショッピングやレジャーなど、現金が必要になったとき、限度額の範囲内であれば、何度でも利用できる無担保の個人向け融資として様々な場面で活用することができます。
そこで、融資の必要がなくなった、他社でおまとめローンの手続きをするためなどそれぞれの事情により、ライフティカードローン解約を検討している方もいることでしょう。
※こちらで掲載している情報は、今後、変更、終了になる可能性もありますので、公式HPで確認することをおすすめします。
ライフティ解約・退会手続きについて徹底検証
全国対応している中小消費者金融のライフティは、解約方法や必要書類について公式HPには詳しく記載されていません。そこで、よくある質問コーナを見ると、こんな回答がありました。
お電話でお問い合わせください。解約の手続きをさせていただきます。
ライフティは、相談窓口ダイヤルを設置していますので、もう融資の必要がないという方は、解約の相談をすることができます。その際は、手続きの流れなど詳しい詳細の説明を受けることができます。
一般的な消費者金融の解約流れ
大手消費者金融のようにローンカードの発行があるライフティは、多少違いがあるかもしれませんが、大体の流れは同じであると考えられます。そこで、ここでは某大手消費者金融の契約後の解約について紹介していますので参考にしてみて下さい。
店頭で手続き
- 本人確認書類とローンカードを持参し店頭窓口に行く
- 窓口で解約したい旨を伝える
- 本人確認書類を確認、借入残高の確認後、ローンカードを返却
- 解約証明書の有無が聞かれ、必要な場合は受領する
- 解約手続き完了
電話で手続き
- 総合窓口に電話する
- 解約したい旨をコールセンタースタッフに伝える
- カードに記載されている会員番号と生年月日を答える
- カードの返却方法と解約証明書の受け取り方法を選択する(郵送もしくは店頭窓口)
- 後日カードを返却し、解約証明書を受領する
「ライフティ」キャッシング解約まとめ
- 契約後の解約は完済してから手続きする
- 手元にローンカードを用意しておくとスムーズ
- 解約するための必要な書類は特にない
- 解約証明書の発行の有無を確認しておく
ライフティはWeb完結の融資が特徴で、日本橋にある本社に行かなくても電話(平日9:30〜18:00)やチャット相談窓口(平日9:00~18:00)で解約について必要な手続き方法を聞くことができます。また、大手消費者金融を参考にすると、特に解約に必要な書類はなく、ローンカードの返送のみで、ライフティキャッシングサービスを容易に解約することができると推測できます。
解約証明書は必要?
「おまとめローン」は、複数の貸金契約を1つにまとめるもので、融資条件として解約証明書の提出が求められる場合があります。また住宅ローンの利用の際も提出が求められることがあります。