北海道銀行カードローン、解約方法の流れと必要書類を解説!
北海道でパートアルバイトも利用できるカードローンといえば、ラピッドを思いつく人は多いのではないでしょうか。安心、実績のある北海道銀行が提供していますので、知名度は高く、低金利で月々2000円からの返済が可能ですので、非常に使い勝手の良い商品として人気があります。
またWeb完結で申込みすることができますので、北海道だけでなく全国各地で利用している方もいます。そこで、現在は利用していない方、あると無駄に使ってしまう方など、解約を検討している方は必見となっていますよ!ここでは、道銀のラピッドカードの解約手続きの流れをまとめていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
※こちらで掲載している情報は、今後、変更、終了になる可能性もありますので、公式HPで確認することをおすすめします。
北海道銀行カードローンの解約・退会手続きについて徹底検証
使っていないカードローンは、年会費が無料ならそのまま持っていてもこれといってデメリットはありませんが、これから何らかのローンを組む予定がある人にとっては、場合によってはネックになることも考えられます。特に複数社から借入している方は、信用情報の確認により返済能力がないと見なされローン審査に影響を及ぼすことも予想されます。
そのため審査申込前には、他社とのローン契約などキレイにしておくことがベストで、完済しているカード、不要なカードは積極的に解約しておくことが良いと思われます。また、解約は貸付残高が0円であることは絶対条件となりますので、近々マイホームや車など購入する人は、早目に完済しておく必要があります。
逆に、そのような予定がなく、今後のライフプランで再度利用するかもしれないという方は、完済後も解約せずそのまま自動更新で手元に置いておくという選択肢もあります。
ラピッドカード(北海道銀行)契約規定に注目
第6条(利用有効期間)
借入ができる期間は、この契約成立の日から3年間とします。ただし、借主または銀行から期間満了日までになんらかの申出のないときは、更に3年間自動更新し、その後も同様とします。期間満了日までに、借主または銀行から自動更新を行わない旨の申出がなされた場合、借主は期間満了日における残債務を本規定に従って、完済に至るまで支払うものとします。
第20条(解約)
借主が都合によりこの契約を解約する場合、借主は直ちに銀行にカードを返却するものとします。この場合、銀行に対するこの契約による債務全額を完済したうえ、銀行所定の届出をするものとします。
北海道銀行カードローン「ラピッド」の申込は来店不要でWEB完結・電話対応になっており、解約する場合も来店せずに電話により手続きすることができます。ただし、書面上の手続きが必要なため、郵送でも良いですが、早急に契約解除したい方は来店して手続きする方が手っ取り早いと思われます。
またローンカードは契約規定にも記載されている通り、銀行に返却する必要がありますので、書類と一緒に郵送もしくは、窓口での手続きの際に返却する必要があります。ラピッドは、24時間受付・年中無休で相談対応していますので、いつでも解約(退会)したいと思ったときに手続きすることができるのも特徴。もちろん、規定上にあるように債務完済していることを条件としています。
北海道銀行カードローンの返済方法
- 35日ごと、もしくは毎月指定日の返済スタイル
- 北海道銀行のATMに加え、全国の提携コンビニATMにて返済
- 振込による返済 ※振込手数料はお客様の負担
- 口座振替には対応していない
お客様のご都合にあわせて、まとまった金額のご返済も可能です。
お借入残高をご確認の上、ご返済ください。
お借入残高はフリーダイヤル(0120-433-919)またはインターネットでご確認いただけます。
道銀のカードローンラピッドは、お金に余裕があるときは繰上げ返済、一括返済も可能としていますので、早く完済して解約したいという方は積極的に返済しておくと良いでしょう。
北海道のカードローン・キャッシング